武蔵陵苑

目安購入価格:50.0万円〜
train最寄駅

JR武蔵野線 西国分寺駅 / JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺駅 / JR中央線(快速) 国分寺駅

武蔵陵苑

霊園概要

所在地

東京都国分寺市本多4-2-2
多摩湖線国分寺駅から徒歩9分 地図

主な施設・設備

バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 水汲み場がある

特徴・ポイント

武蔵陵苑は東京都国分寺市にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」において、東京都の中でも成約実績がある樹木葬霊園です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。需要が高まりつつある「ペットと一緒に眠れるお墓」もあり、ペットとずっと一緒にいたい方にも見ていただきたい霊園です。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓ですので、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


美術館のような佇まいの納骨堂「武蔵陵苑」。

地下にありながら自然な光を感じることができる自然光型の室内納骨堂です。

内装は落ち着きがあり、深みを感じるモダンデザイン。

自然光が差し込む心地よい上質な空間でお参りいただけます。



◎専用のカードで入館。セキュリティ対策は万全です。

◎室内のため天候にかかわらず快適にお参りいただけます。

◎由緒あるお寺「祥應寺」が管理、経営を行います。

◎預かり期間満了後は、祥應寺が合葬墓にて永代にわたりご供養いたします。

◎葬儀式場を併設。葬儀から納骨まで同じ場所で執り行えます。

◎大駐車場を完備。



《武蔵陵苑 プランのご案内》

■納骨壇「煌(きらめき)」

木の温もりとやすらぎの光がこぼれる伝統的で親しみやすい個別安置タイプの納骨壇。

最後の方の納骨から三回忌後、一部3寸壺に納め30年間納骨堂内に安置。その後、祥應寺の合葬墓へ合祀されます。個別区画での収蔵期間は相当年数の護持会費を納めることで七回忌もしくは13回忌まで延長可能です。



■霊廟型納骨壇「モーソリウム」

壁面に埋め込まれた大理石の納骨壇。

日本の壁墓地とは全く違う様相の新しいスタイルの納骨壇です。

従来のお墓のように想いを石碑に彫刻することができます。

最後の方の納骨から三回忌後、一部3寸壺に納め30年間納骨堂内に安置。その後、祥應寺の合葬墓へ合祀されます。個別区画での収蔵期間は相当年数の護持会費を納めることで七回忌もしくは13回忌まで延長可能です。



■集合型納骨堂「願(ねがい)」

単身の方や承継者がいない方などのための納骨壇です。

七回忌後、祥應寺の合葬墓へ合祀されます。





[参拝可能時間]8:00~20:00


東京都の霊園・墓地事情