龍淵寺
- train最寄駅
-
阪急京都本線 桂駅 / 阪急嵐山線 桂駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
京都府京都市西京区樫原宇治井西町6
阪急京都線・嵐山線桂駅から徒歩約15分
地図
主な施設・設備
永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
龍淵寺は京都府京都市西京区にある樹木葬のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。檀家制度が無いことも特徴です。駐車場が無いため、近隣の駐車場を利用するか、公共の交通機関でアクセスする必要があります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
京都市西京区にある龍淵寺は、400年以上続く歴史ある浄土宗西山深草派のお寺です。
龍淵寺では、檀家入会制度を辞め、お寺と縁があった方を「縁者様」としてお付き合いされています。
亡くなられた大切な方へ対するご家族の想いを大切にご供養していただけるお寺です。
ー 龍淵寺の永代供養 ー
●過去の宗旨宗派は問いません。俗名のまま納骨可能です。
●檀家になる必要はありません。
●強制的な寄付などもありません。
●供花が絶えず無縁墓になりません。単身の方やお墓の後継に悩む方も安心です。
●管理面で残されたご家族に負担をかけません。
●親類のお骨も一緒に納骨可能です。
●納骨はお一人3万円から。納骨後の管理費用等は必要ありません。
《永代供養納骨塔》
◎永代供養納骨台帳にお名前、没年月日、年齢などを記載し、永代にわたり護持いたします。
◎毎月23日に行われる御縁日法要で永代供養納骨をされたご先祖様の供養を永代にわたり行います。
◎年四回(春季彼岸会、お盆施餓鬼法要、秋季彼岸会、年末総回向)の龍淵寺仏事でも永代にわたり供養いたします。
◎ご希望により、納骨塔の後ろにある霊標(石碑)にお名前を彫刻いたします。(費用別途)
◎ご希望により、特別永代供養(三十三回忌までの個別供養)のお勤めを施主の方に代わって行います。(費用別途)
《納骨壇》
◎屋内に設置されたご家庭別にご利用いただける納骨壇です。
◎野外のお墓と同様、開門時間中はいつでも好きな時にお参りができます。
◎野外のお墓の管理が大変という方におすすめです。
◎天候にかかわらず、快適なお参りが可能です。
◎管理など、追加費用は一切はかかりません。
◎寺指定サイズの骨壺で六名様まで納骨可能です。
◎納骨期間は各ご家庭で決めていただけます。途中で期間の変更も可能です。
[開門時間]8:00~18:00