粟嶋堂宗徳寺 納骨堂 寺院墓地
住所 | 京都府京都市下京区三軒替地町124 |
---|---|
設備 | |
宗教 | 在来仏教 |
特徴 | 粟嶋堂宗徳寺 納骨堂は京都府京都市下京区にある納骨堂のお墓です。「納骨堂なび&姉妹サイト」において、京都府の中でも成約実績がある納骨堂です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。 |
最終更新日 | 2025年01月1日 |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
安養(1~2人用) | 500,000円 | 有 | 納骨堂維持費:33年間一括 150,000円(年払い 6,000円/年) | ||||
真如(3~5人用) | 720,000円 | 有 | 納骨堂維持費:33年間一括 150,000円(年払い 6,000円/年) | ||||
清浄(大家族用) | 1,180,000円 | 有 | 納骨堂維持費:33年間一括 150,000円(年払い 6,000円/年) |
住所 | 京都府京都市下京区三軒替地町124 |
---|---|
アクセス |
▼JR京都駅烏丸口より西へ徒歩約10分
--
|
見学予約のご相談が可能な日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
宗徳寺は西山浄土宗のお寺で、境内には神様をお祀りする粟嶋堂もります。
開山より約600年、多くの方々の信仰を集めてきました。
京都駅から徒歩約10分と、お参りしやすい立地です。
◆粟嶋堂宗徳寺 納骨堂
33年間個別に供養し、以後合祀にて永代に供養します。
在来仏教であれば宗旨宗派は不問。生前予約も可能です。
納めるお骨の数によって、3種類の納骨壇があります。
◎1人~2人用「安養(あんよう)」 永代供養料 500,000円
・縦30cm×横30cm×奥行30cm
・2人の場合、4寸の骨壷に入れ替えます。
◎3人~5人用「真如(しんにょ)」 永代供養料 720,000円
・縦45cm×横37.5cm×奥行40cm
・上下で仕切ります。
◎大家族用「清浄(しょうじょう)」 永代供養料 1,180,000円
・縦45cm×横37.5cm×奥行40cm
・上下で切ります。
○納骨堂維持費・全共通 33年間一括 150,000円(年払い 6,000円/年)
※その他最初から合祀納骨も可。ご相談ください。
また、ペット専用の合祀墓「傍生の祠」も併設しており、大切なペットの永代供養もできます。
★★【ご見学に際してのお願い】★★
ご見学をご希望の方は、希望日の1週間前までにご予約いただきますようお願いいたします。
城興寺 永代供養墓
京都府京都市南区
荘厳寺 納骨堂
京都府京都市下京区
光徳寺 のうこつぼ
京都府京都市下京区
大本山東福寺塔頭 願成寺永代祠堂「寿光殿」
京都府京都市東山区
東山浄苑 東本願寺
京都府京都市山科区
萬福寺 納骨堂
京都府京都市南区
福王寺 のうこつぼ
京都府京都市山科区
妙心寺隣華院 永代供養墓 「佛心塔」
京都府京都市右京区
順照寺 のうこつぼ
京都府京都市北区
龍淵寺
京都府京都市西京区
北⽩川 圓光寺納⾻堂・永代供養墓
京都府京都市左京区
大本山 随心院
京都府京都市山科区
西賀茂霊苑・法雲寺 ~永代供養~
京都府京都市北区
薬薗寺 楽園堂
京都府八幡市
西方寺 のうこつぼ
滋賀県大津市
勝幡寺(永代供養墓)
大阪府島本町
靖國寺 のうこつぼ
京都府宇治市
寂光山源覚寺涅槃廟
大阪府高槻市
瑞應寺 永代納骨壇
大阪府高槻市
妙力寺 仏壇付納骨壇
大阪府高槻市