大雄寺 のうこつぼ
- train最寄駅
-
JR山手線 日暮里駅 / JR山手線 鶯谷駅 / JR常磐線(上野~取手) 日暮里駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
東京都台東区谷中6-1-26
上野懸垂線上野動物園東園駅から徒歩8分
地図
主な施設・設備
法要施設・多目的ホール / 水汲み場がある
特徴・ポイント
大雄寺 のうこつぼは東京都台東区にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。駐車場が無いため、近隣の駐車場を利用するか、公共の交通機関でアクセスする必要があります。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
大雄寺は、日蓮宗の寺院で長昌山と号します。日達聖人が開基しました。
慶長9年(1604年)神田土手下に創建され、元冶元年(1864年)江戸の大火に見舞われ、現在地へ移転しました。
伊豆玉沢妙法華寺末の江戸触頭を勤めていたと云います。
境内には高橋泥舟のお墓があります。
台東区谷中に位置する寺院で、一歩境内に足を踏み入れると緑が多くお手入がとても行き届いています。春にはしだれ桜がとてもきれいに咲き誇ります。
駅から徒歩圏内でアクセスが非常に良いです。周辺にはお寺が多く、さらに谷中霊園もあるので、お花屋さんやお菓子屋さんなども充実しています。