臨川寺 納骨堂・永代供養塔
- train最寄駅
-
東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 / 都営大江戸線 森下駅 / 都営大江戸線 清澄白河駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
東京都江東区清澄3-4-6
大江戸線清澄白河駅から徒歩2分
地図
主な施設・設備
バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
臨川寺 納骨堂・永代供養塔は東京都江東区にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
松尾芭蕉ゆかりの寺として知られる臨済宗妙心寺派のお寺。「玄武仏碑」をはじめ、「梅花仏碑」「墨直しの碑」「芭蕉由緒の碑」などの石碑が残されている。
清澄白河駅より徒歩3分の便利な立地。
屋内なので天候に左右されず安心してお参りできる。
過去の宗旨・宗派は不問。
■「臨川寺 永代供養塔」使用料
使用料 収容 使用期間 護持会費
合祀 300,000円 1霊 永代 なし
※7年間は骨壺のまま安置し、その後合祀される。
※見学予約について※
見学予約が可能なお日にちについては、ページ上〇でもお受けできない場合がございますのでご了承くださいませ。
見学予約の確定については、お寺様よりご連絡がありますのでそこで確定となります。