四谷霊廟 金鶏山 真成院

目安購入価格:30.0万円〜
train最寄駅

JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷駅 / JR中央線(快速) 四ツ谷駅 / JR中央・総武線 四ツ谷駅

四谷霊廟 金鶏山 真成院

霊園概要

所在地

東京都新宿区若葉2丁目7-8
南北線四ツ谷駅から徒歩6分 地図

主な施設・設備

会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設

特徴・ポイント

四谷霊廟 金鶏山 真成院は東京都新宿区にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


新宿通りから一歩入れば、そこは静寂の風が通りぬける四谷 寺院の街。



東京のほぼ真ん中に位置し、JR(中央線・総武線)、

東京メトロ(丸の内線・南北線)合計4線が乗入れ、交通至便の地にある。

四ッ谷駅、四谷三丁目駅から徒歩約7分。閑静な住宅街の中に位置する。



都内における室内墓所の嚆矢。「江戸名所図会」では「四谷の四名所の一つ」に数えられた。

天候を選ばず、お参りのしやすさから日々多くの参拝者で賑わう。





■清厳:「清厳」は清らかで厳かな悟りの世界を表す。

・霊台寸法 高さ:2m21cm 幅:54cm 奥行:53cm 

・志納金:1,350,000 円

・年間管理費:20,000円 (護持会費含む)

※お骨は八体安置可



■華厳:「華厳」は一瞬の中に永遠があり、塵の中にも宇宙があると説く「華厳経」に由来。

・霊台寸法 高さ:2m30cm 幅:70cm 奥行:53cm

・志納金:1,850,000円

・年間管理費:20,000 円(護持会費含む)

※お骨は十二体安置可。



■特別仕様 密厳:大日如来がおわす「密厳浄土」の名に由来する最高級の霊台。

・霊台寸法 高さ:2m33.5cm 幅:1m18.6cm 奥行:61cm

・志納金 5,300,000円

・年間管理費 20,000円 (護持会費含む)

※お骨は十六体安置可。



■蓮華廟:

・供養方法

次の二つの方法から選べる。

(1)七回忌までお遺骨を安置、その後は八角廟にて永代供養。

志納金:一体で350,000円 ※但し、ご夫婦に限り、二体で600,000円

(2)三十三回忌までお遺骨を安置、その後は八角廟にて永代供養。

志納金:一体で500,000円 ※但し、ご夫婦に限り、二体で900,000円

・年間管理費 無料

・その他 

志納金には蓮華廟用のお位牌が含まれる。(希望の方には、戒名(信士、信女)を無償でお授け)


東京都の霊園・墓地事情