自由が丘陵苑

目安購入価格:0.0万円〜
train最寄駅

東急東横線 自由が丘駅 / 東急目黒線 奥沢駅 / 東急大井町線 自由が丘駅

自由が丘陵苑

霊園概要

所在地

東京都世田谷区奥沢5-29-11
東急東横線・大井町線自由が丘駅から徒歩約3分 地図

主な施設・設備

バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 永代供養施設・納骨施設

特徴・ポイント

自由が丘陵苑は東京都世田谷区にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」において、東京都の中でも成約実績がある樹木葬霊園です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。駐車場が無いため、近隣の駐車場を利用するか、公共の交通機関でアクセスする必要があります。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


洗練された雰囲気で人気の街 自由が丘に永代供養の納骨堂がオープンしました。


天候を選ぶことなく、どんな日でも大切な方へのご参拝がかないます。


 


《自由が丘駅から徒歩3分!駅近の好立地》


自由が丘駅南口から東横線沿いに徒歩3分、奥沢駅からも徒歩圏の便利な立地。どなたでも利用しやすい環境です。


 


《永代供養で安心》


お子様の将来や、継承者へのご心配は不要。どなたでも、安心してご納骨いただけます。


 


《宗派不問》


どちらの宗派の方も、広くお受けいたします。宗派を変える必要もございません。


 


《心静まる参拝室》


格調ある参拝室には、8つの参拝口をご用意しました。墓前にはタブレットが配され、お写真、または戒名、お好きな言葉などを表示できます。常にお花と焼香台が備えられており、いつでもお気軽に落ち着いた空間で、ゆっくりとご参拝いただけます。


 


《いつでも快適にお参りできます》


お花やお線香のご用意も不要。手ぶらでも気軽に立ち寄ることができます。また、屋内にあるので季節や天候を気にせず、いつでも快適にお参りできるのも魅力です。


 


《受付から参拝までカード1枚でOK!》


受付から参拝室の入室まで、カードキーをかざすだけ。カード1枚でスムーズにお参りいただけます。


 


《全館バリアフリー設計》


全館にバリアフリー設計を採用。段差がない、ゆとりある出入口など、車椅子やベビーカーでも快適にご利用いただけます。 ※車椅子の貸出も行っております。


 


《衛生面にも配慮》


館内にはUV除菌装置『KILACORO』(特許第6913983取得)や、非接触型エレベーターを採用し衛生面にも配慮。感染対策完備で、安心・安全なご参拝がかないます。


 


《ご葬儀からご法要まで、すべて建物内で》


館内に、ご葬儀・ご法要に最大32名様までご利用いただける客殿を完備。参拝室、本堂、客殿が揃っているので、お参りはもちろん、ご葬儀、ご法要も同じ建物内で執り行うことができます。


 


《妙光寺について》


戦前より祈祷、供養の道場としてこの地に開堂、戦後、徳王山妙光寺と改名し今に至ります。令和5年、お寺の改築と共に自由が丘陵苑を開苑しました。


 


《選べる3タイプのプラン》


いずれも堂内墓50年間使用権、永代供養料、遺骨収蔵厨子、銘板・彫刻代が含まれたお求になりやすい価格となっています。


 


■瑞鳳-ずいほう-(家族用)


参拝室中央で見守られているお釈迦様の両脇に設けられた 広さにゆとりがある参拝口です。螺鈿装飾を多用し、光の加減で色が変わる蒔絵の枠、花器、焼香台の豪華なしつらえと、金色の輝く彩り、蝶や花をモチーフにしたデザインで、ご先祖様、故人への敬いを表現しています。


 


■瑞華-ずいか-(家族用)


参拝室の左右に並ぶ ゆったりとした幅と仕切りがある参拝口です。床もカウンターも御影石を使用。金と黒による色合いと自然をモチーフにした蒔絵装飾がお参りする幸せを感じさせてくれます。


 


■永華-えいか-(一人用)


おひとりでお墓に入りたいという方向けのプランです。

東京都の霊園・墓地事情