迦楼塔(かろうと) 東京
- train最寄駅
-
JR山手線 田町駅 / 都営大江戸線 赤羽橋駅 / 都営三田線 三田駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
東京都港区三田2-12-5
JR山手線・京浜東北線田町駅から徒歩7分
地図
主な施設・設備
バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
迦楼塔(かろうと) 東京は東京都港区にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」経由での資料請求が多いお墓で、多くの方に検討いただいているお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家制度が無いことも特徴です。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓ですので、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
◆ 2015年グッドデザイン賞 ◆
◆ 年中無休・現地見学受付中 ◆
<「かろうと東京」のおすすめポイント>
●あとつぎなくても安心「永代供養」
継承者がいない場合も、弘法寺が永代にわたりご供養致します。
●宗旨・宗派不問
厳しい成約やルールはありません。檀家になる必要もございません。
●大切なペットもご一緒に
都内では珍しい、ペットも一緒に入れる納骨堂です。
●葬儀や法要までワンストップで
お迎え(搬送)・安置、葬儀、納骨、法要、会食、ご参拝まで、すべて「かろうと東京」にて対応いたします。
●カード一枚でいつでも
常に生花・ご焼香をご用意しております。天候に左右されず、お墓のお手入れも不要です。
●1200年もの歴史あるお寺「弘法寺」が運営母体
弘法大師空海により建立され、約1200年にわたり法灯を守り続ける由緒正しき古寺「弘法寺」が運営しています。
●災害の心配が少ない
建物は鉄筋コンクリート造で、建物の強度や耐震性が確保される耐震構造です。
<年中無休・いつでも現地ご見学いただけます(予約受付中)>
・「墓じまい」のご相談、増えております。ぜひ現地スタッフまでおたずねください。
・ 生前での相談・申込みも可能です。
※生前の年間護持会費は無料です。(一括納入の場合)
<周囲の環境・アクセス>
・東京タワーが目の前に見える桜田通り沿い
・慶應義塾大学(東門)となり
・周囲には大使館、伝統的な建物が多くならぶ、都内の一等地
・都内5路線3駅利用可能
(JR「田町」駅徒歩7分/都営線「三田駅」徒歩6分/都営線「赤羽橋駅」徒歩7分)
<館内について>
・年中無休 10時〜19時まで(18時30分 最終受付)
・全館バリアフリー
・高野山の山林をイメージした、上質で落ち着きある、ゆったりひろびろ空間
・2015年 グッドデザイン賞
<プランについて>
「ご納骨数」によってお選びいただきます。
すべてのプランに一律「安心サポート」がついています。
■ご家族一緒に;プレミアムタイプ
ご使用期間:永代利用(護持会費納入期間)
骨壷8霊または30kgまで
■おふたりで:パートナータイプ
ご使用期間:お二人目のご納骨から13回忌まで
(その後、合祀墓にてご供養致します。)
■おひとりで:パーソナルプラン
ご使用期間:七回忌まで
(その後、合祀墓にてご供養致します。)
※プランに一式含まれるもの
永代供養/永代使用権(プレミアムのみ)/法名授与/銘板・彫刻/遺骨収蔵厨子
無料で戒名授与(ご希望に応じて)
いいお墓スタッフ「田中」がオススメします!
都営線三田駅徒歩6分!港区でお墓参りができる、上質で身近な室内墓が誕生しました。宗旨宗派不問。お一人向けからご家族タイプまで3つのプランからお選びいただけます。