妙傳寺 のうこつぼ
- train最寄駅
-
JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂駅 / 小田急江ノ島線 六会日大前駅 / 小田急江ノ島線 善行駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
神奈川県茅ヶ崎市堤1032
相模線香川駅から車で7分
地図
主な施設・設備
バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
妙傳寺 のうこつぼは神奈川県茅ヶ崎市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓ですので、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
妙傳寺は、神奈川県茅ヶ崎市堤にある日蓮宗の寺院です。文禄元年(1592年)に、日安を開山として草創されたといいます。
山門前には天宝9年(1838年)銘の万霊塔があり、境内の墓地入り口右手には、昭和31年(1956年)に建立された「長閑さや郡盲の象を評しける」と刻まれた、村井湖月庵の句碑があります。
茅ヶ崎北部の丘陵地帯のふもとにあり、境内の学問の木は巨木で有名です。
小出七福神の毘沙門天(海運勝利・財宝富貴)も祀られています。
墓地内には屋根つきのおしゃれな休憩所があり、ほっとやすらぐスペースがあります。広々としたスペースなので家族皆さんで過ごせます。櫂(カイ)やキウイやサクラの木など季節ごとにきれな風景がみられます。
周辺はゴルフ場が多くあります。丘陵地帯にあるので少し坂道は多めですが、景色はとてもよく自然に囲まれています。