実相寺 青山霊廟 民営
住所 | 東京都港区北青山2-12-9 |
---|---|
設備 | 法要施設(本堂)、休憩所 |
宗教 | 在来仏教 に限る |
価格表
区画名 | 区画面積 | 永代使用料[A] | 墓石施行価格[B] | 総額[A+B] | 年間管理費 | 空き区画 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
位牌壇(1霊)・13年 | 1基 | 240,000円 | 240,000円 | なし | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味 | |
位牌壇(1霊)・23年 | 1基 | 360,000円 | 360,000円 | なし | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味 | |
位牌壇(1霊)・33年 | 1基 | 480,000円 | なし | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味 | ||
個人壇(1霊)・13年 | 1基 | 500,000円 | 4,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
個人壇(1霊)・23年 | 1基 | 700,000円 | 4,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
個人壇(1霊)・33年 | 1基 | 900,000円 | 4,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
夫婦壇(2霊)・13年 | 1基 | 1,000,000円 | 6,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
夫婦壇(2霊)・23年 | 1基 | 1,300,000円 | 6,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
夫婦壇(2霊)・33年 | 1基 | 1,600,000円 | 6,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
家族壇(制限なし)・永代 | 1基 | 3,000,000円 | 12,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 | ||
特別壇(制限なし)・永代 | 1基 | 6,000,000円 | 15,000円 | 有 | 永代使用料とは永代供養料の意味。生前契約の場合、利用前は年間管理費が不要。 |
住所 | 東京都港区北青山2-12-9 |
---|---|
アクセス |
▼東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口 徒歩2分
▼東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」1番出口 徒歩8分 ▼東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A3出口 徒歩12分 |
東京メトロ銀座線「外苑前駅」より徒歩2分。近隣は芸術とスポーツの施設に溢れ、都会とは思えない閑静な場所にある。
四季の彩りを織り成す美しい納骨壇は、ついのすみかに相応しい。
位牌壇・個人壇・夫婦壇は、当初の契約により七回忌~三十三回忌まで個別で安置し、以後合祀墓で永代供養となる。
家族壇・特別壇は、永代にわたり利用可能。
※在来仏教の方に限る。
※施設内において個別の法要を行う場合は、実相寺に要相談。